四大陸選手権2019アメリカ代表の選手が日本人!?樋渡知樹の国籍は?両親は?インスタやブログはあるの?
2月5日からアメリカアナハイムで開催されるフィギュアスケートの四大陸選手権のアメリカ代表として、樋渡 知樹(ひわたし ともき)さんが出場予定です。
アメリカ代表で日本人ってどういうことでしょうね?
気になりますよね!?
そこで今回は、樋渡知樹さんの国籍や両親について、インスタやブログはあるのかなど調査していきたいと思います。
樋渡 知樹(ひわたし ともき)のプロフィール
樋渡知樹さんの両親は日本人です。
現時点で国籍はアメリカと日本の両方を持っています。
なぜ、アメリカと日本人の国籍なのかというと、父の仕事をの関係でニュージャージー州オラデルに在住しているときに、イングルウッドの病院で樋渡知樹は産まれたので、アメリカの国籍を持っています。
樋渡知樹の国籍は!?理由は父にあった!
また、両親が日本人ということで日本の国籍も持っています。
アメリカと日本の国籍を持っている19歳ってカッコいいですね!
なんで両方国籍を持つことができるのでしょうか。
国籍の考え方
日本は、「父母両系血統主義」です。
子どもが産まれたときに、父または母が日本人であれば日本国籍を取得できます。
米国内で産まれた子どもはアメリカの国籍を取得できます。それは、両親が日本人であってもアメリカで産まれたらアメリカの国籍を取得することができます。
注意点が、米国二重国籍となる場合は、赤ちゃんが産まれて14日以内に、日本の市役所に出生届、または国籍留保届を提出する必要があります。
14日以内に届け出がない場合は、赤ちゃんは日本国籍を失い、アメリカの国籍のみとなります。
ただし、22歳になるまでには、日本の国籍かアメリカの国籍どちらにするのか決めなければいけません。
樋渡知樹も22歳までには、どちらかの国籍に定まると思いますよ。
樋渡知樹のInstagramやブログは!?
樋渡知樹さんはInstagramをしているのか調べてみました。
多分、ご本人だと思われるアカウントがありました。
それがこちらです。
投稿している文章が英語と日本語両方書いてあるのが、流石だなと思いました。かっこいいですね〜。
ブログは、探してみましたがありませんでした。
ただ、Twitterはありました。
ありがとうございます! すいません、Twitterの使い方よくわからないんです。許可の為に急遽作ったので…えーとツイートを排除ということでいいでしょうか?そしたらアカウントバレないと思うので。
— Tomoki Hiwatashi樋渡知樹 (@Tomostar0120) August 3, 2016
見る専用で作られたアカウントのようで、投稿はほとんどありませんでした。
なので、樋渡知樹の近状を知りたい場合は、Instagramでチェックするのが良さそうですね。
樋渡知樹は日本語は話せる!?
樋渡知樹さんは両親が日本人なんで基本的に日本語もバッチリ話せると思われます!!
アメリカで育って
アメリカと日本の両国籍もってカッコイイです!!
環境って人それぞれですが……
結構、親の影響が強いとあらためて思いました。
樋渡知樹はどんな演技をするの!?
アメリカ代表の樋渡知樹さんの演技が気になりますよね!?
YouTubeに動画がありました。
かっこいいですね。素敵な動きをしていて、魅力的です。とても19歳には思えないですね。
まとめ
樋渡知樹のプロフィール、国籍、Instagramやブログ、演技についてまとめていきました。
樋渡知樹は魅力たっぷりの19歳でしたね。
今後の活躍が楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント