モグワンドックフードの口コミは?販売店や最安値も徹底調査!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

モグワンというドックフードをご存じですか?

ドックフードについて検索した事がある方も、ネットサーフィンしている方であれば一度は目にしたことがあると思います。

そんな注目のモグワンですが

実際口コミはどうなのか?

販売店や最安値はどこなのか?

徹底調査してみました!

手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス
プレミアムドッグフード『モグワン』

目次

モグワンドックフード口コミは?


口コミを調査しようと、インスタ、Twitter、Amazon等の色々なレビューを見てみたのですが、SNS上には良くない口コミはほとんど見受けられませんでした。

しかしAmazonのレビューには、両極端な意見が混ざっていました。

まずは良い口コミから見ていきましょう!

//www.instagram.com/embed.js

↓実際食べている動画です↓

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=9jaZGEUwhuY]

良い口コミをまとめると

・食いつきが良い!

・下痢が良くなった

・毛並みがきれいになった

・悪い物が入っておらず、内容が安心で良い!

そして、Amazonのコメントなどで見かけた良くない口コミは

・見向きもしない…

・下痢になった

・毛並みが悪くなった

・配送されてきた袋が破れていた

・最初は食いつき良く食べていたけれど、だんだん食べなくなった

など…

とても両極端ですが、良くない口コミの方は揃えて「うちの子には合いませんでした」でした。品質については申し分ないのですが、合う、合わないが顕著にでている様子でした。

比率的には良い口コミのほうが多く、品質に関しては信頼のおける口コミが多かったので、愛犬に合えばいい商品ということですね!

また、ネットショッピングでの配送の場合は届くまでの過程が多くなる分、破れていた、なんてトラブルも(あってはいけないんでしょうけど)見かけたので、酸化にもつながるのでそれは心配ですね。

モグワンは、販売されて3年。たくさんの方にお試しされているのでレビューの数もけっこう多めでした。たくさんの意見があるという事は、それだけ注目されている商品であるという事だと思います。

モグワンドックフード最安値は?

結論から言うと、最安値は公式サイトになりますが、注文の仕方によります。

送料も含めて比較してみたいと思います。

これから、Amazon、楽天、Yahoo!、ヤフオク。メルカリで比較していきますが、取り扱いの無いところもありました。

Amazon

Amazonでは、1.8㎏で(税込み)5060円でした。プライムなら送料無料です。

楽天

楽天ではAmazonより高めで、同じ量で(税込み)6200円でした!送料が無料なのでAmazonとの差額は1140円です。

Yahoo!ヤフオク

Yahoo!ショッピングでも、ヤフオクでも、取り扱いはありませんでした。

メルカリ

公式の定価より少しだけ高めで売っているのが多かったですかね。送料は込みの値段です。

定期便でなく一回だけ買いたいという方はこちらでの購入も多いのか、単品のものはヒットした半分くらいは売れていました。

公式

ここから少しややこしくなります。

・初回キャンペーンを受けられるのは定期便コースを申し込んだ方のみです。

・送料が無料になるのは、3袋以上まとめて購入した場合になります。

なので、仮に定期便コースで1袋だけの場合→1980円+税(10%)198円+送料640=2818円(代引きの場合+237円)

送料を考えて定期便で3袋買うと

(税込)2178円+(3360円×2袋+税336円)=9234円

となります。ただ、口コミでも見た通り 合う・合わないが顕著にでているので、いきなり3袋買うのはちょっと心配ですよね。なので1袋から買うのがおススメです。初回購入であれば公式で買う方が断然安いです。

ちなみに定期便が嫌だから単品で定価で購入するよって場合、送料がかかってくるのでメルカリで買った方が安いかもしれません。(もちろん出品状況にもよりますが)

2回目以降の購入でまとめ買いはしない場合送料がかかってくるので、メルカリで買う人が多いのかもしれませんね。あまりまとめ買いするのは、うーん…て個人的には思ってしまいます。悪くなるのも嫌なので、じゃあメルカリで、となるのが分かる気がしてしまいます…^^;

ただメルカリで購入を検討される場合は、別のトラブルの可能性がゼロではないことは頭に入れておいてもいいかもしれません。また、一度誰かの手に渡っているものなので、賞味期限は、多少新鮮なものではなくなります。

初めてお試ししたいという方は、公式で買おうとすると「定期便コース」がネックになるかもしれません。

でも、購入回数制限はないので、いつでも解約できます!

記載にもあるように次回お届け日の7日前までに申し込んでください!

通常の購入とは別に、アンケートに答えると100円でお試しできるキャンペーンを開催中のようです!期限は時に記載はありません。量は一回分のようです。

https://www.mogwandogfood.co.jp/anq_gdn/bu3/?gclid=CjwKCAiAqqTuBRBAEiwA7B66hd9HVd5NXu52mDvRIeG1S9IBDUhfjim0ofl281nEPyoo_Jy6yWNauRoCVfgQAvD_BwE

気になっているという方は、これを機にお試ししてみるのもいいかもしれませんね!Twitterで届いた方のツイートがあったので、ちゃんとお試しで届けてくれますよ^^

もぐワンを取り寄せてみました
トッピングなしで食べてくれたら嬉しいんだけどな pic.twitter.com/jyBf8OTi8J

— マロ影 (@maronxkagechiyo) January 31, 2018

https://platform.twitter.com/widgets.js

モグワンドックフード販売店は?

モグワンドックフードは、ネットでの販売のみになっています。

なので、ドンキやドラックストア、ロフトなどの店舗販売はしていません!

理由はこのようにありました。

私たちはモグワンをイギリスの生産工場から直輸入し、 直接お客様のもとにお届けしています。 これは、流通にかかるコストや日数をできるかぎり省き、少しでも新鮮なフードを、少しでも手頃な価格でご提供したいと考えるからです。また、いつ・どなたに・どれだけフードをお届けしたかを全て私たちで把握できるので、お客様からのご相談やお問い合わせに迅速・正確にお答えすることができます。

公式サイトからの引用

欲しい方は、いずれかのネット通販から購入しましょう!

モグワンドックフードの原料は?

モグワンの品質は、高たんぱく、グルテンフリー、無添加の3拍子がそろった質の良い物になっています。

また、使用している原材料はヒューマングレード(人間が食べられる品質)のものを厳選して使用されています。

↓原材料↓

チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(Ⅱ)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE)、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、乳酸菌

↓成分分析値↓

粗タンパク質28%、脂質12%、粗繊維3%、粗灰分8%、水分8%、オメガ6脂肪酸1.63%、オメガ3脂肪酸1.29%、エネルギー(100gあたり)約344kcal

わんちゃんにとって、悪いものは一切入っていません。

「おうちでの手作りごはん」を前提で作られていて、アレンジレシピも公開されているくらいなので、シンプルに作られています!

品質は、とても良いものになっています!

ドックフードを選ぶ 考える時の注意点

ドックフードを選ぶにあたり、一体何に気をつけたらいいのかわからない。 そんな方もいると思います。 色々調べてみたので、以下にまとめました。 選び方に関しては本当に様々な意見があり、なかなか難しいなと感じました。  

・動物性たんぱく質が高く、ヒューマングレード。添加物が使用されていないもの。

たくさん調べた中でも、こちらに関しては大体どこにも記載されていました。犬は雑食とはいえ肉食性の動物です。なので、たんぱく質の多いものであることが重要です。また、人でも食べられる品質のものが安全、という事です。 普段私たちの食品も、添加物はなるべく入っていないものを選んだりしますよね。わんちゃんも同じで、先ほども記載した通り、長期保存できるようにと酸化防止剤や保存料などの添加物が入っているものは、アレルギーの原因になったり、消化機能が低下してしまったりという原因になります。  

添加物については、ペットフード安全法でこのように決められています。ペットフード安全法

・愛犬の年齢や、大きさ。食べやすいもの。愛犬に合ったものを選ぶ!

人で言う1歳前後の子犬に、成犬用の餌を与えたり、小型犬なのに大型犬の餌を与えたりすることは、想像できると思いますが良くないですね。私たちも赤ちゃんに、固めに炊いた普通のごはんをあげる事はしないですよね。 小型犬・大型犬と分かれていたりしますがわかりづらいかもしれません。犬種である程度決まっているので、愛犬の犬種と、 体重でみると 2~3キロが超小型犬 10~12キロが小型犬 10~25キロが中型犬 25~40キロが大型犬 それ以上は超大型犬 と、大体このような分け方をされていますので参考にしていただけたらと思います。

・グルテンフリー、グレインフリーであるもの

こちらも記載は多かったですが、よほど悪質でなければ大丈夫といった意見も見かけました。 ようは加工の問題、と言った意見です。 でも、じゃあどんな加工がいいのか素人目にはわからないので、フリーであるものが間違いないかと思います。

ちなみにモグワンの対象犬種は、全犬種対応なのだそう。犬種によって気をつけるのは、与える量!子犬でも大丈夫ですが、「4カ月から」となっています。

モグワンの目安 ドックフードは適切量を与える

ドックフードはメーカーさんによって与える目安が変わってきますので、必ず購入されたメーカーさんの表示を目安にしてください。

モグワンの目安は以下のようになります。

あくまで目安ですので、ワンちゃんの体調や変化に応じて調節してあげてください!

また、トッピングレシピをふるまう場合は、基本の餌の量を調節し、

フードの25パーセントの量をトッピングしましょう。50パーセントを超えると栄養バランスが崩れてしまうそうです。

モグワンの保存状態に気をつけ鮮度を保つ

モグワンの保存方法は以下のように記載されています!

開封後はしっかりと密閉し、湿気を避けて、涼しい場所で保存してください。開封後は、出来るかぎり早めに使い切ってください。

モグワンに限らず、ドックフードの保管には以下の事に気を付けましょう

・なるべく空気との接触を減らす。食べきりでないなら、ジップロック式や保存容器が良い。 ドックフード用の保存容器も、調べたらたくさん出てきました。 なるべく密封さえて空気との接触を減らし、酸化を防ぎましょう。

・直射日光を避け、高温多湿を避けて暗めの場所に置く。

特に夏場は悪くなるのが早いので、お皿に出した餌も、暗めの場所で与えるなど意識しましょう。また、市販の餌の場合はお店で売っている段階でも、日があたる場所に並べられていないかも気にしたいですね。

モグワンはジップロック式になっているので、そこはとてもありがたいですね^^

歯のケアも同時に行うのがベスト

わんちゃんにとっても、歯のケアもとても大切です。 今は犬の歯周病がかなり増えています。 ケアを怠ると、次のようになってしまいます。

・歯垢が付着

・歯石に変化し、歯茎から出血。

・細菌が血液に入り、さまざまな肝臓機能が障害を起こす、なんてことも。

  歯が悪くなればご飯が食べられなくなり、栄養も取れなくなってしまいます。

歯の健康は長生きの秘訣でもあります!  

わんちゃん用の歯ブラシや歯磨きの仕方もありますが、今回は歯磨きシートの使い方を紹介します!

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=eqjwXVwgjDE]

ケア商品ってけっこうたくさんあります。他にも、歯のケアができる玩具やおやつなんていうのもあります!

もちろん、定期的に歯磨きしてあげられれば一番いいですが、できない時もあるのが現実…

そんな中、遊びながらケアできたら有難いですね!

びっくりするような値段でもないので、何もしないよりは一つあってもいいのではないでしょうか^^

まとめ

・モグワンの口コミは、品質に関しては良いものだが、合う・合わないが両極端なので、両極端な口コミになっている。

・最安値は公式サイトだが、単品で購入する場合はメルカリで買った方が安い場合もある。しかし、メルカリは別のトラブルが起こる可能性があることも視野に入れておこう。

・モグワンは通販のみの販売で、店舗での購入はできない。

・モグワンの原料は安心で良質である。

・ドックフードを選ぶときは、添加物と原料に気をつけ、ライフステージに合ったものを選ぶのが良い。

・ドックフードは高温多湿を避け、密封容器で空気に触れないようにして保存する。

・健康や長生きのためには、歯のケアも同時に行うのがベスト!

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス
プレミアムドッグフード『モグワン』

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、一休です!

私は福島県郡山市出身、現在は埼玉県在住の39歳。
妻と5歳の男の子の3人家族です。
毎日笑いが絶えない日々を、穏やかにHAPPYに過ごしております♪

本業は床屋で、なんやかんや20年くらいやっています。

副業ではFX自動売買で本業以上に稼げるようになってます!!

コメント

コメントする

目次