FXを始めるには、まずそれを取引出来る口座を開設しなければなりません。FXを扱う会社を選び、申し込むことで可能となります。
FX会社は多数あり、それぞれ特徴が異なります。特に初心者の方はどの会社を選べば良いのか非常に悩むはず。
そこで今回はいくつかのFX会社をピックアップして、各社の強みをご紹介していきます。この記事を参考にし、FXを始めるきっかけとなれば幸いです。
FXの口座を開設する方法
まずFXの口座を開設するには、FX会社のホームページへ行き申し込みをします。そして、どの会社も審査があり、それに通らなければ口座を開設することが出来ません。
以前は郵送で送られてくる書類を返送して開設を待つ、といったこともありましたが今の世の中ほぼweb上で作業は完了し、即日取引が出来るようになります。
ただし、場合によっては数日かかる場合や、あるいは審査に通らずにFX口座が開設出来ない場合もあるので、その場合は違う会社へ申し込むようにしてみましょう。
ちなみにクレジットカードやキャッシングカードの審査とは別物です。
FX口座開設に必要なもの
用意するのは本人確認書類とマイナンバーカードです。本人確認書類は免許証、パスポート、保険証など。
近年ではマイナンバーも必要となり、どの会社のホームページでも記載されていますが、税務署へ通知をするためのようです。
もしマイナンバーカードを持っていなければ、予め作っておくか、住民票を取得しておきましょう。
海外のFX口座
2010年、2011年と法律が制定されて日本でのレバレッジは最大で25倍までとなりました。
かつては50倍や100倍、それよりももっと多くのレバレッジで取引出来るFX口座もありましたが、あまりにも大きなリスクとなるために先に記述した法律が定めらることとなったのです。
しかしそれは日本国内だけであって、海外のFX口座を利用すれば、以前設定出来たレバレッジ100倍などで取引をすることが出来ます。
そうは言いましたが、海外のFX口座への登録はあまりおすすめは出来そうにないです。その理由は金融庁による注意喚起をご覧になれば早いと思います。
金融庁による海外業者の注意喚起
無許可の会社も多く、金銭トラブルに発展することもあるようなので、高レバレッジという言葉に釣られて登録するのは控えておいたほうが得策でしょう。
おすすめのFX口座どこ?3選!!
それではおすすめのFX口座をいくつかご紹介していきたいと思います。それぞれの口座は特色が違うので、何を重視してその会社に登録するか決めて、登録をしましょう。
もちろん複数のFX口座を持つことも可能ですので、ここで紹介した口座を全て登録しても問題はありません。
多くのユーザーが複数のFX口座を作っています。気に入ればそれぞれ使う、何だかしっくりこないのであればそのまま使わずにいるか、解約などもありです。
DMM FX
DMM FXは初めての方でもおすすめできる口座の上位に位置すると言ってもいいでしょう。
テレビのCMや、多くのブログでも紹介されているので名前だけは知っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ではなぜおすすめ出来るのか?初めての方でもチャートが見やすく、サポートも24時間対応していることです。
本当に初めてFXをし、操作が分からなくなった時すぐサポートへ繋がるのは意外にも嬉しいし、安心すると思います。電話、LINEにて対応しているのでとても手軽です。
そしてスプレッド(取引の際の手数料みたいなもの)は狭く、ドル円で取引した場合は0.2銭。出金手数料なども無料なので、こういった細かい支出にも気を使わなくて良いのはうれしいところだと思います。
また、取引をするごとに「取引応援ポイントサービス」というものが用意されています。お金にも換金でき、取引実績によってポイント付与率が変わるといったサービスなのでとてもお得です。
実際にお金を使うのがまだ自信ないという方には、デモトレードも用意されていますし、自宅以外で取引をされたい方はスマートフォンアプリもリリースされているので、作っておいて損は無いと思います。
SBI FXトレード
こちらも非常に有名なFX口座だと思います。多くの手数料が無料であることや、最小の取引単位が1通貨なので負担を少なく済ませられること。
そしてスプレッドが狭いことから(1000通貨までは0.09銭)、あまりリスクを考えずに取引が出来るのがSBI FXトレードではないでしょうか。
取り扱い通貨も多く、スワップポイントの高い南アフリカランド/円やトルコリラ/円などで取引をすることが可能です。
独自のニュースなども配信しているそうなので、取引材料には困らないと思います。
しかし大きな取引にはあまり向いておらず、ドル円を1000通貨以上で取引した場合はスプレッドが広がってしまうことに注意をしてください。
外為どっとコム
様々なニュースを配信するため、情報収集をする際はとても良いFX口座です。また、初心者のためのコンテンツも豊富なので、見て実践出来る環境が整っており、作っておいても損はないでしょう。
外為どっとコムも取り扱い通貨が多く、SBI FXトレードの項でもご説明した南アフリカランド/円や、トルコリラ/円を取引することが出来ます。
スプレッドも狭いですし、各種手数料が無料なので、とても使いやすい口座です。ただし、スマホアプリで取引をする場合、現時点では1画面しか見ることが出来ないため分析がしづらいのが欠点といえるでしょう。
FX口座についてのまとめ
各社初心者の方向けのコンテンツを充実させているので、FXへの敷居はだいぶ低くなったと思います。
ニュース配信はもちろんのこと、デモトレードが出来たり、実際取引をする場合最小取引通貨が低いなど、いきなり大きなリスクを負うようなことはほぼありません。
FX口座を作る際の手続きも簡単ですし、最短で翌日から取引も可能な口座もあるので、興味を持たれたら作っておいても損は無いと思います。
それでは今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント