今回はK塾主催のK’sReport無料プレゼントキャンペーンについて紹介していきます。
K’sReportとはどのようなものなのか?気になるK塾の評判、運営責任者のプロフィールも紹介していきます。
特定商取引法に基づく表記
サイトには特定商取引法に基づく表記は記載されていません。
代わりに運営者情報が記載されています。
提供元 | 可星有限公司 |
---|---|
所在地 | 11F,Office Plus Prince Edward,794-802 Nathan Road, Mong Kok,Kowloon,Hong Kong |
電話番号 | +852-9889-08377 ※お問合せは、Eメールでお願い致します。 |
運営者 | K塾運営事務局 |
運営統括責任者 | 山本行影 |
Eメール | info●k-juku.biz (●を@に変えて送信して下さい) |
提供元は香港にある会社のようです。記載されている住所を調べるとレンタルオフィスがヒットしました。
少し怪しい感じがしてしまいます。。。
キャンペーン

今回行われるキャンペーンは先着300名にK’sReportを無料でプレゼントするというものです。
プレゼントをもらうにはメールアドレスの登録が必須です。
メールアドレスを登録すると自動的に「K’s通信」に登録されますが、簡単に配信解除できるとのことです。
K’sReportの内容
今回のキャンペーンで無料配布されるK’sReportとはどのようなものなのでしょうか?
サイトに記載されている内容をまとめると、「安定的に稼ぎ続けるための方法が記載されたレポート」です。
詳しく書くと以下のようになります。
パソコン1台とネット回線だけで、月収100万円以上を稼ぎ続ける方法
継続かつ安定的にローリスクで稼ぐ合理的な方法
不景気・増税・給料カットなど外的要因関係なしにお金を稼ぐ方法
このK’sReportのターゲットは、
- 年齢、性別、学歴、職歴も全く関係なしにお金を手に入れたい
- 自由にいつでも好きな場所へ行ける
- 欲しいものを値札を見ずに買える人生を手に入れたい
- 嫌な上司や、同僚との人間関係に悩まされたくない
- お金のことで二度と苦しみたくない
という人です。
K塾の評価

このキャンペーンを主催しているK塾運営事務局ですが、キャンペーンに参加する上で知るべき評判を調べてみました。
K塾とはアファリエイトに付いて教えてくれるオンライン塾です。
ブログからの評判をみると、詐欺、稼げないという声が多くみられます。
しかし実際にK塾に加入し飛躍的に稼げるようになっている人もいるようです。
Twitterではどちらのコメントも見つけることができませんでした。
アファリエイトとは?
K塾は初心者にアファリエイトに付いて教えてくれる塾ですが、アファリエイトとは何でしょうか?
アファリエイトとは簡単にいうと「広告収入」を稼ぐことです。
自分のブログやWebサイトに広告を設置し、消費者がクリックまたは商品が購入することで報酬が得られます。
K塾では安定した報酬を得られるようになるまで一連の流れをサポートしてくれます。
山本行影プロフィール
山本行影はこのキャンペーンを行う運営責任者です。
有限会社スリービーコンサルティング 代表取締役
株式会社サブライム取締役
株式会社シェアリングティービー取締役
K塾をプロデュースし1億円以上の売上達成
毎月500万会員制ネットビジネスのすごい稼ぎ方を出版
独自配信メルマガ TAEマガジン 読者数1万人以上
情報商材のプロデュースで売り上げ1300万を突破
山本行影のプロフィールに香港での活動はありませんが、このキャンペーンの運営事務所は本当に香港にあるのでしょうか?
まとめ
今回はK塾主催のキャンペーンについて調べてみました。
特定商取引法に基づく記載がなく、運営者情報しかない点やK塾の評判を踏まえると、少し参加は待った方がよい印象です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
もし、アナタが本気で稼ぎたいのであれば、コチラを1度試してみるのも良いと思います。
せどりやっても、アフィリエイトやっても稼げなかった私が稼げるようになったのも
このツールに出会えたおかげだからです。
もし、
今の現状を脱出したいとか、副業やってても中々、成果出てないって人には私はオススメしたいです。
あまり言い過ぎるとウソっぽく聞こえてしまうので、
この辺で…
興味があれば
【限定】LINE 友達登録をして頂いた方には、FX の自動売買ツールを無料でプレゼント中!