今回は、MAMジュビレーショントレードが溶けたという話題について調査していきます。
安定して月利10%を稼いでいたジュビレーショントレードに何があったのでしょうか?
一部では、溶けたのは意図的によるもので詐欺行為だという声も上がっています。
調べてみると、
「MAMジュビレーショントレードが溶けた理由はEAの暴走」
ということが分かりました◎
では早速見ていきましょう♪
Contents
ジュビレーショントレードの概要

まずはジュビレーショントレードの詳細について紹介します。
基本的な情報は以下の通りです。
- 通貨ペア13ペア常時稼働するペアは2つまで
- ハイリスクハイリターンは月利目安30%~
- ローリスクローリターン運用は月利目安10%
- 最低入金額5万円~
- 片側ナンピン
- ナンピンマーチン系
- 完全無料
デモトレードでは証拠金100万円が、8ヶ月で2倍の203万円と実績もあります。
完全放置で2倍に資金が増えるのはすごいですよね◎
ナンピンを繰り返すハイリスクなロジックではなく、ゆるやかで安定的なエントリーを繰り返します。
手堅く運用しているイメージのMAMでした。
ジュビレーショントレードMAM運用方法

ジュビレーショントレードはMAMで運用れています。
EA稼働のコピートレード案件と紹介されているので、基本的にはEAを稼働させています。
さらに追加でプロトレーダーの相場判断により、手動利確や損切が行われていました。
MAMとは?
自分の資金をプロのトレーダーに託して、運用してもらう取引方法
取引で利益が出た場合、プロトレーダーに手数料が分配される仕組み
ジュビレーショントレードが溶けた!

今回騒動になっているジュビレーショントレードが溶けたという事実。
実際になぜジュビレーショントレードは溶けてしまったのでしょうか?
溶けた理由:EAの暴走

資金が溶けた理由として、ジュビレーショントレード運営側は、EAの暴走と主張しています。
安定的に運用していたにも関わらず、突然高ロットのエントリーをEAが行ったとか。
運営側が主張している理由の他にもう一つの噂もあります。
溶けた理由:詐欺

もう一つ資金が溶けた理由として詐欺ではないかという噂もあります。
今までの資金を全て持ち逃げするために、意図的に行われたのでは?と詐欺行為を疑っている方もいます。
今まで安定的に稼いでいたのに、急にEAの暴走では納得いきませんよね。。。
SNSで恐怖が広がっている

今回のジュビレーショントレードが溶けたことでSNSでは恐怖と怒りが広がっています。
一部の意見を紹介します。
ジュビレーショントレードという安定性が売りのMAMが溶けたみたいですね😱
使っていた方からの情報なので確かだと思いますがかなり不自然な高ロットをはっていたとか。恐らく証券会社とグルになっていたと考えられますね。
投資先は確かな情報を元に決めないとですね。#ジュビレーショントレード— 未来MIRAI@ベクトル→FXブログ運営 (@Mirai_vectorfx) July 17, 2021
MAMのジュビレーショントレードが溶けたそうです。高ロットエントリーが原因!!
コツコツ勝ってる感じでしたが、最初から人集めて溶かす目的だったのか?やはり、MAM、PAMMなんかやってはダメなんだと再認識!
— FXトレード日記! (@Ea87119395Fxone) July 8, 2021
ジュビレーショントレードというEA。
酷すぎる。人為的かEA暴走か不明だけどありえない。
100万レベルで失った人多数。
手を出してなかったのが救い。
タチの悪い詐欺EA。
みなさんも気をつけて!
!!拡散希望!!#拡散希望#FX#EA#自動売買#不労収入#詐欺#詐欺EA pic.twitter.com/tDlJcfHfil
— かざみ 会社経営者 兼トレーダー (@kazetosora11) July 9, 2021
昨日
安定運用を売りにしていた
ジュビレーショントレードと
いうMAMがいきなり高ロットのポジションを持って破綻したようです。いきなり高ロットでMAMで飛ぶというのは業者と一緒に何かやらかした感じの可能性が高いと思います。 pic.twitter.com/aJTlJ1XNGd
— BUYSELLCLUB (@BUYSELLCLUB1) July 8, 2021
#ジュビレーショントレード
ってMAM…
普段打ち込むロット数の50倍以上で複数ポジション打ち込まれて溶かされたって?🤔
EAの暴走って…?ホントかな?— 奥ちゃん@FX資産運用の相談役💴 (@issen_ceo) July 8, 2021
運営側に疑問を感じている方、MAM運用自体の考えを改めている方も多いです。
100万円レベルの損失は大きすぎます。。。
信頼度の高かったジュビレーショントレードが資金を溶かしたら他のコピートレード利用者も焦りますよね。
今後どんなEA・MAMを選ぶか判断基準も変わりそうです。。。
タスニックキャピタル証券会社

タスニックキャピタル証券会社は香港に拠点を置く証券会社のようです。
金融ライセンスに関して調べてみましたが、サイトには記載されていません。
タスニックキャピタルの評判を調べてみましたが、ほとんど見つけることができませんでした。
あまり有名でない海外FX業者のようですね。
ジュビレーショントレードを紹介しているサイトでは、
「稼ぎすぎても口座凍結はしないと確約をいただいています。」
と記載されています。
口約束なのか文面で約束を交わしているのか分かりませんが、信用できる約束なのでしょうか?
タスニックキャピタルはB-book契約

ジュビレーショントレードを紹介しているアファリエイトサイトには、
「タスニックキャピタルとはB-bookで契約している。」
と記載があります。
B-bookで契約したメリットは以下のように記載されています。
- 初回限定で、200万円までは100%ボーナスがつく。
- レバレッジ500%だったのが、レバレッジ1000%になる。溶けるリスクが格段に減る。
- 口座凍結や出金ロックはされない。
- もし証券会社が稼ぎすぎてきつくなってきたら、運営に連絡がくるようになっており、その際Abook契約に切り替えてもらうことができる。
参加者にとってのメリットが多いため、B-bookでの契約に至ったそうです。
4番の項目に記載されている、
「もし証券会社が稼ぎすぎてきつくなってきたら、運営に連絡がくるようになっており、その際Abook契約に切り替えてもらうことができる。」
ですが、なぜ最初からA-bookで契約していないのか気になります。
B-bookはメリットも多いですが、不透明で信頼できないという印象を抱いている方も多いはず。。。
B-bookとは?
FX業者のA-bookとB-bookとでは注文処理方法が違う
B-bookでは、利用者とFX業者の間でのみ金銭のやり取りが発生する。
どんな注文でも約定しやすい一方、稼ぎすぎると口座凍結の危険もある
まとめ
今回はMAMジュビレーショントレードの資金が溶けた件について紹介しました。
運営側は資金が溶けた理由はEAの暴走と語っていますが、真相は何なのしょうか?
もし資金が持ち逃げされていたら、もっと騒動になること間違いなしですよね。
安定して稼げるといわれていたジュビレーショントレードが資金が溶けてしまったので、今後MAMを利用する場合はしっかり検討した方がよさそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
もし、
アナタの本業が労働時間12時間以上でブラック企業で休みも少ない………
ボーナスがない………
ただ、時間はあまりなくても副業で本気で稼ぎたい!!のであれば、私と同じ副業を1度試してみるのも良いと思います。
副業を長年にわたり、せどりやっても、アフィリエイトやってもたいした稼げなかった私が稼げるようになったのもFX自動売買ツールに出会えたおかげだからです。
きっとお金と時間に困っている人が私と同じ思いをしていると思います。
ちょっとでも同じような思いをしている副業頑張ってるパパさんやママさん、
床屋さん、美容師さんの助けになれば良いと心からおもって行動をしてともにチョットでも子供との時間や、お金に困らずちょいリッチくらいにはなれたらいいんじゃないと♪
もし、
今の現状を脱出したいとか、副業やってても中々、成果出てないって人には私はオススメしたいです。
興味があれば、一休のメルマガ登録お願いします。
【ブログ読者限定特典10個つき】
メルマガ登録をして頂いた方には、FXの自動売買ツールも無料でプレゼント中!!
・スタートダッシュ資金マニュアル
・超節税マニュアル
・日給1万円稼ぐマニュアル
・仮想通貨付き20万稼ぐマニュアル
・最先端の情報を共有し切磋琢磨する成長型投資コミュニティ
LINEではお得な情報のお届けや、質問に対しての個別のお返事など様々なことを提供してます。
ご質問等あればお気軽にご連絡ください!
こんな悩みないですか?
・副業で稼ぎたい
・子供との時間が欲しい
・もっとお小遣いがほしい
・シンプルにお金が欲しい
こんな悩みがある人は一休に相談してくださいね。
副業歴3年1ヶ月の期間でたくさんの副業で失敗してきたんで、良いアドバイスができると思います。
副業に関する質問やお悩みも気軽にどうぞ⇩
