今回紹介するのは、完全裁量PAMMというシステムです。
毎月安定した10%の月利と業界でも高水準でありながら、ドローダウンは10~20%とリスク管理においても信頼できるシステム。
参加費用無料でFX投資初心者の方でも1万円〜スマホだけでできる副業でかなりおすすめな案件です◎
この完全裁量PAMMに関する記事は、
「PAMMに興味がある」
「新しい資金運用の方法を探している」
という方には必見の記事です。
しかも、
投資初心者にも優しい最低証拠金が1万円からできて、入金ボーナス30%付与のキャンペーンも開催中ですよ!
では早速見ていきましょう♪

直近の2022年6月10日に
1日で10万超えの爆益です!!
ヤバくないですか!?
この戦争相場で円安が進みまくって円絡みのEA(FX自動売買)は溶けまくってますが
PAMMは7ヶ月連続プラス収支!!
客観的にもPAMMのトレーダーさんの優秀さがわかると思います!!
無料で参加できるうちに参加することをオススメします。
スマホ1台で簡単なPAMMの参加条件
・一休のメルマガに登録して【PAMM】とメッセージ
・口座開設
この2点だけです!!
メチャクチャ簡単です♪
PAMMのご参加はコチラ↓
参加費用無料でFX投資初心者の方でも1万円〜スマホだけでできる副業で入金ボーナス30%付与のキャンペーンも開催中です!


限定6大特典プレゼント
1.一休と電話相談【したい人だけ30分】
2.50円でブログ記事を外注化するテンプレート
3.忙しい人のTwitter運用術
4.ポンコツでもできた2年1ヶ月でブログで累計50万円以上稼いだ〇〇な方法!!
5.「FX自動売買について、お金が溶ける理由」
6.「FX初心者向け基礎知識」
メルマガで限定特典とメッセージくださいね♪
PAMMとは?

PAMMはPercentage Allocation Management Moduleの略で、自分の資金を自分以外のトレーダーに運用してもらう事です。
PAMMでは具体的なトレード手法は明かされずに、勝敗の結果しか知ることができません。
通常利益が出た場合は、利益から約10〜30%を手数料としてプロトレーダーに支払います。
完全裁量PAMMの概要

まずは完全裁量PAMMの概要から紹介します◎
トレードスタイル | EUR/USDをメインとしたスキャルピング。 市況に応じて他通貨ペアも併用。 |
---|---|
証券会社 | FX Beyond |
最低証拠金 | 1万円~ |
レバレッジ | 500倍(レバレッジ規制はなし) |
取引通貨 | EUR/USDメイン、他通貨も状況により加えることができる |
想定月利 | 10~20% |
成功報酬 | 30% |
参加費用 | 無料 |
参加可能な証拠金は1万円からと業界の中でも比較的低資金で運用ができ、参加のハードルはとても低いです◎
初心者の方には嬉しいですね。
想定月利は10~20%と業界のなかでも高水準です。
なんとドローダウンの比率も30%未満と、リスク管理も徹底されています。
初心者の方はもちろん、会社員の方、主婦の方、PCが苦手な方、どのような方でも参加できます。
完全裁量PAMMの魅了は、参加費用など費用がかからないところです。
システムの特徴

今回紹介する完全裁量PAMM、最大の魅了は
- 参加費用無料
- 1万円からできるFX投資
ということです◎
【最新情報】成功報酬が30%に変更
完全裁量PAMMを利用する魅力として、成功報酬が0円とお伝えしていました。
しかし、なんと成績と内容が良すぎる事ということで、従来の報酬形態に変更になりました。
度重なる交渉の結果、成功報酬としてトレーダーに30%支払うという形になりました。
トレーダーもこれまで以上に利益を上げていくので、結果的に利益がこれまでよりも低くならないように調整かけていきます◎
成績が良すぎるためこのような形に変更せざるを得ないという事は、これからも利益を出し続けてくれること間違いなしですよね。
トレーダーも一層力を入れてくれるとのこと!
これからの流れとしては以下のようになります。
- 2022年2月14日の利益から成功報酬30%が適用。
- 月末締めの翌月1日にユーザー様の先月獲得した利益から30%が、FxBeyondより引き落としされます。
- これまで出金期間は毎月15日前後から3日間でしたが、月初3日間に変更します。
※ポジション状況により後ろ倒しになる可能性がありますので、出金アナウンスも含め、都度アナウンスを行います。
完全裁量PAMMのトレードスタイル

トレードスタイルはEUR/USDをメインとしたスキャルピングです。
取引量の多い通貨を利用したスキャルピング型トレードで安定した利益を追求していきます。
市況に応じて他通貨や利益を大きく取りやすいゴールドなども取り入れ、プラス収支を目指していきます。
基本的に毎日利益を出しますが、含み損を抱える場面では適宜損切も行います。
リスクリワードに関して
取引状況によって変化しますが、1~1.5を狙っています。
勝率にこだわるよりもトータルでプラスにすることを意識して運用を
行います。
リスクリワードとは?
1回のトレードにおけるリスク(損失)とリワード(報酬)の比率のことを示します。
リスクリワードレシオが1以上
勝ちトレードの利益額 > 負けトレードの損失額
リスクリワードレシオが1以上
負けトレードの損失額 > 勝ちトレードの利益額
利確損切は?
利確の目安は20~30pipsですが、強いトレンドが出た場合は80~100pipsまで保持する場合があります。
ドローダウンは10~20%を目安に運用を行います。
ドローダウンが増えた場合損切を視野に入れますが、トレンドが回復基調であったり、リカバリーできる場合は保持しつつ柔軟に対応◎
トレーダー情報

トレードスタイルは相場ボラティリティやその時期特有の変動により、スタイルを変化させ攻撃的ながらも安定なトレードを行っていくトレーダーです。
詳しい情報は以下の通り!
- FXトレード歴7年
- スキャルピングトレードを得意とする
- 得意通貨ペアはEUR/USD、GBP/USD、XAU/USDなど
もっと詳しく知りたいという方のために、トレーダーのさらに詳しい情報を紹介します。
完全裁量PAMMのトレーダーは、社会人トレーダーとして活動しながら独自の投資スタイルを構築し、その後専業トレーダーとなっています。
トレードの安定性や独自の手法が評価され、数々のファンドからオファーを受け個人トレーダーと兼業でファンドトレーダーとしても活動。
利確・損切ラインを常に意識したトレードを行い過去、どのようなトレードで勝ってきたか・負けてきたかを分析し、独自の勝ちパターンを発見し、手法を確立。
というかなりの実力を持ったトレーダーです◎
PAMMはいかに信頼でき、稼ぐことができるトレーダーに運用を行ってもらうかが大切になります。
完全裁量PAMMでは、しっかりとトレーダーの情報を公開しているので、システムが信用できるかの判断材料にできます◎
システムのなかには、全くトレーダーの情報を公開していないこともあります。。。
完全裁量PAMMの実績
システムを使う上でもちろん大切なのが本当に稼げるの?という事ですよね。
実際の画像とともに紹介します◎
まずはフォワードテストの結果です。

順調に利益をあげているのが分かりますよね。
続いては、5月から9月の運用結果です◎
5か月の結果をまとめると以下のようになります。
- 5月:+60741円(12.1%)
- 6月:+58070円(11.6%)
- 7月:+56138円(11.2%)
- 8月:+66454円(13.2%)
- 9月:+54978円(10.9%)
5月の成績

+60741円(12.1%)
6月の成績

+58070円(11.6%)
7月の実績

+56138円(11.2%)
8月の実績

+66454円(13.2%)
9月の実績

+54978円(10.9%)
出金について

完全裁量PAMMでの出金はノーポジションの時のみ可能です。
- 月に1回のノーポジション
- ノーポジションの時にLineグループへ出金の告知
以上2点を公式Lineにて告知があります。
そのため出金を逃す心配もありません◎
無料なので試しに使ってみてから、資金を増資されるという選択も可能!
また合わないと判断をされた時も資金を出金することもできるので安心してください。
PAMMのメリット・デメリット

完全裁量PAMMの利用を考えている方のために、メリット・デメリットを紹介します。
まずはPAMMを使った場合のデメリットです。
PAMMのデメリット

PAMMのデメリットとして、
- 好きなタイミングで出金できない
- 必ず勝てるわけではない
という事があげられます。
先ほども紹介しましたが、出金のタイミングは月に1度のみです。
1ヶ月のロックアップ期間中には出金できないほか、運用を停めることもできません。
そして2つ目のデメリットがトレーダーが必ず勝てるわけではないという事です。
そのため運用実績やプロフィールを参考に信頼できるトレーダーを選ぶことが大切です。
PAMMのメリット

PAMMのメリットは損益が分配されるという事です。
同じように自分の資金でトレーダーに資金運用してもらう方法として、MAMがあります。
MAMの場合はロット分配方式といい、親口座で注文したロットをユーザーの資金に応じて
ロットが分配されトレーダーと同じポジションで利益を上げていく仕組みとなっております。
なので親口座は勿論、ユーザーの口座にロットが分配されて売買が成されるので含み損を抱えます。
しかしPAMMの場合は損益分配方式!私たちは含み損を抱える事が一切ありません。
親口座だけで取引をし、親口座で発生した損益をユーザーの資金に応じて分配が成される
仕組みとなってます。
つまり結果だけが反映される仕組みです。
含み損を持たない=ユーザーにポジションは反映されない。
まとめ

今回は、完全裁量PAMMについて紹介しました。
このPAMMちゃんは、
直近で1日10万以上の爆益の日もありました!
ヤバくないですか!?
この戦争相場で円安が進みまくって円絡みのEA(FX自動売買)は溶けまくってますが
PAMMは7ヶ月連続プラス収支!!
客観的にもPAMMのトレーダーさんの優秀さがわかると思います!!
無料で参加できるうちに参加することをオススメします。
スマホ1台で簡単なPAMMの参加条件
・一休のLINEか、メルマガに登録して【PAMM】とメッセージ
・口座開設
この2点だけです!!
メチャクチャ簡単です♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
PAMMは7ヶ月連続プラス収支!!
参加費用無料でFX投資初心者の方でも1万円〜スマホだけでできる副業で入金ボーナス30%付与のキャンペーンも開催中です!


限定6大特典プレゼント
1.一休と電話相談【したい人だけ30分】
2.50円でブログ記事を外注化するテンプレート
3.忙しい人のTwitter運用術
4.ポンコツでもできた2年1ヶ月でブログで累計50万円以上稼いだ〇〇な方法!!
5.「FX自動売買について、お金が溶ける理由」
6.「FX初心者向け基礎知識」
メルマガで限定特典とメッセージくださいね♪
コメント