「普通の主婦が50万円を約120万円にしました」「デイトレで10万円が100万円になった」
そんな話を聞いて興味が湧きますよね。でも、初心者でも稼げるの?
一体いくら稼げるのなど、簡単に説明していきます。
\\本業以外でラクに稼いでごめん//
\\副業でまだ3万円稼げてないの?//

FX初心者って実際、どのくらいで稼げるようになるの?

○稼ぐためには時間と努力が必要
「FXで稼ぎ続ける人は全体の1割」という話をよく聞きます。その儲けている人たちは感情的にトレードするのではなく、過去のデータと自らの経験から自分だけのルールを作り、それを遵守しています。しかし、時には経済変化によって環境が新しく変わっていき通用しなくなります。それに合わせて新たなルールを作ってその時代にあった取引に適応しなければ、その1割になれない厳しい世界です。
運良く稼げるかもしれません。しかしそれは短期的なものであって長期的にはマイナスの場合が多いです。
10年間負け続けるという人もいるそうで、3〜5年負けてもおかしくないので、長い目で見て始めましょう。
○よくある初心者の失敗例
・リスク管理ができていない人
コツコツドカンと負けてしまう人で、小さい利益を積み重ねたあとで、大きな額のマイナスを出してしまう流れです。未然に防ぐためには、口座残高を低く保ち取引毎にストップロスを注文しましょう。リスクは資金の1〜2%に抑えることを意識するといいでしょう。
・すぐに利益を出そうとする人
すぐ収入を得ようとすると、大きな額を投入しがちですがその場合、感情的になりやすいです。多めにかけた結果、その分損切りしたくない気持ちが出てしまい、自分ルールを破って、大きな損失を出してしまいます。リスク管理ができていない場合は少額から始めましょう。
FX初心者が始めるにあたっての運用方法
○FXで基本的な稼ぎ方
「スキャルピング」「デイトレード」「スイングトレード」「スワップ狙い」の4つです。
おすすめはスイングトレードで中期的売買型です。
のめり込みすぎずFXをすることができて、多少のスワップにも期待できるからです。
スキャッピング、デイトレードは短期売買型です。チャートの分析と、流行など分かる人でないとキツイといわれています。なお、チャートをずっと確認していなければいけないので仕事をしながらの人なんかは大変だと思われます。
スワップ狙いは、長期間買い続けることによる金利での稼ぎ方です。
金利の大きい通貨は為替が大きいので損切りのタイミングをミスしてしまうと、気づいた時にはロストカットされていた、なんてことにもなりかねないのでスイングトレードで慣れてから短期型なりスワップ狙いでするのがいいと思われます。
○実際の運用
まずは知識をつけましょう。知識を使って経験し、その結果を分析、そして自分ルールを徹底と改善しましょう。
儲けているトレーダーを真似することもおすすめです。動画で説明してくれている人や、ブログで分析を公開してくれている人がいます。まずは勉強し、少額から始めて自分の結果を記録に落とし込みましょう。メモする内容のおすすめは以下の通りです。
・チャートは、月足、週足、日足、時間足、自分のエントリーのきっかけとなった足までを保存
・根拠、反省点や感想、心理状態など含み益になったときの心理状態や含み損の時の心理状態を記録するといいです。
大切なのはメンタルコントロール、チャートの法則を理解することです。
絶対的な成功法はないので、環境によって適応する力が必要です。
FX初心者が早く稼ぐための5つの心得

1.デモトレード、低予算から始める
まずは本物のお金をかけないで雰囲気を知るところから始めましょう。
スマホのアプリがありゲーム感覚でやれるものがあります。それをやってみてどんな感じなのか知りましょう。
FXにはレバレッジというものがあり、低い金額でも、高めのレートでかうことができます。しかしその分ロスカットまでの幅が狭くなるので証拠金から逆算してレバレージを決めましょう。
2.エントリーのタイミングをしっかり考える
チャートを見て読みやすい時に開始するのが鉄則です。無理に始めるのではなく、タイミングがきたら始めましょう。それでも、予想とは逆に行ってしまう恐れもあるので、損切りのタイミングもしっかりと考えておきましょう。
3.一回ごとの投資で感情を高めない
なんとなく覚えたトレード法で短期的な勝ち負けを気にしていても意味ないです。
月、年単位で視野に入れて確実に成長できているのかを考える方が大切です。
4.知らない通貨での取引は控える
スワップ狙いの場合、金利が高い方がその分お金は入りますが、FXは差益がメインです。なので、その国の情報を知らないで買ってしまうと何かあったときにはマイナスになってしまいます。わかりやすいドルやユーロで慣れてきてから、始めてみると良いです。
5.取引ごとに分析する
分析は面倒ですが、することによって無駄なトレードをしなくなります。また、全体的にデータで見ることができるので、一回ごとの取引で引きずられることも少なくなります。成果を可視化しない限りは、長期的な利益は出しづらいです。
まとめ
○短期的に多く稼ぐものではない
隙間時間に簡単に稼げるとか最初は思いましたが、稼げるようになるまでは、経験と分析があってこそで、長い目を持たないといけないことがわかりました。2〜3年は少額にして、本格的に運用するのはプラスの収益か確認できてから挑戦しましょう。
○最後に
FXは少額から始められる一方で、間違った運用をすると大きなリスクへとつながります。FXで儲けるためには、損を最小限に抑えることが必須です。資産管理を徹底し、拠出金を少額にしましょう。そうすることで、もしロスカットしてしまっても復帰しやすいでしょう。焦らず、無理なく自分に合った運用法を見つけて良いFXライフを送りましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではFX自動売買EAで豊かでHAPPYな楽しい投資ライフを♪
\\本業以外でラクに稼いでごめん//
\\副業でまだ3万円稼げてないの?//

コメント