秒スキャ半年やって思ったこと。正直に書く。異論は認めません!

当ページのリンクには広告が含まれています。

あくまで個人的な感想です!

文句があるなら読まないでください!

結論から言うと、

FXのライブ配信みても、ブログ読み漁っても、メンバーシップ入っても、スパチャしても、note買っても、何やっても今のところ勝てない。

それと、いろんな方が仲間が大事って言ってたので、Xで一生懸命にリプして交流したり、YouTubeライブ配信来てもらった方々と交流したり、自分のできることはやってきました。

しかし、結果は出てません。

そして、色々と考えました。

アレッ!?

そもそもFXやってるのって、お金稼ぎたいから。

金持ちになって今の状態を脱却したい。

楽したい。妻や子供にやりたいことやらせたい。

それなりに良い教育。環境を親としてはやってあげたい!

家族で色んなとこに行って、体験したい。

特別、贅沢でなくていい。

今更、パリピみたいになりたい訳じゃない。

ただ、ひっそりとお金のストレスなく家族で幸せに暮らしたい。

それが、今の1番の願い。

それが、どんどんズレていった。

有名なFXトレーダーさんに気に入ってもらおうと、大した金ないのに無理に赤スパ投げて印象つけようとした。

これは全くアホの極み。

今考えるとホントに馬鹿野郎!

証拠金にして、もっと真剣にトレードに向き合えば良かった。タラレバww

相手に覚えてもらおうが、別にトレードが上手くなったり、お金が稼げる訳ない。

いやらしい話、なんか特別にヒントもらえないかとか、スケベ心があった。

勝手に相手に期待して、見返りなくて勝手に自己嫌悪。

自業自得の馬鹿野郎!

誰のせいでもなくて自分が悪い。投資は自己責任だしねww

自分が嫌いで嫌いで、ホントに嫌になって自己否定しまくってると良くないから止めた。

自分を嫌いにならず、自分ができることをする。

嫌な気持ちになるなら、情報は見ない。

それが1番自分のココロが保ってられる。

他人を否定せず、期待せず、比べず、無理に他人に絡まず、ただ淡々と。

結局、このFX業界の有名な人に気に入られるとか、仲間とかじゃなく、ボクは純粋にトレードを磨いて、生き残って金持ち目指そうと思いました!

交流!?クソ喰らえ!!

自分のトレードと真剣に向き合って、勝ち筋見つけてやんよ!

結局、やるかやらないか自分次第。

誰かに依存してる時点で甘えてる。

楽して勝とうと思っていた自分にバイバイ!!

嗚呼、スッキリした!!

マジで言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズンだわ!!!

FXはメンタル。マジでメンタル。豆腐メンタルだとやられる。

要は、人それぞれ。

目的地は山の頂上、1億円。

目標は、100枚。

その山の登り方は、別に1個じゃない。

みんなと同じ登り方じゃなくても、自分を信じて地道にコツコツ頑張って行けばきっと行ける!!!

目次

自分を知った

自分は結構どころか、かなりメンドイ人間だと知った。

陰と陽。表と裏。が、激しいんだと思う。

人間関係でめちゃくちゃ疲弊する。

無理しない。自分に嘘つかない。マイペースで生きます。

バカな僕はchatGPT先生に今後のプランを聞いてみた

「目的」と「目標」の違いは、


目的(もくてき)

  • 最終的に達成したいこと(ゴール)
  • 行動や計画の理由や意義
  • より抽象的・広い概念

例:

  • 「社会に貢献すること」が目的
  • 「健康的な生活を送ること」が目的

目標(もくひょう)

  • 目的を達成するための具体的な到達点
  • 途中のマイルストーンやステップ
  • 数値化・具体化しやすい

例:

  • 「毎日30分運動する」が目標
  • 「半年で5キロ痩せる」が目標

関係性(ざっくり言うと)

  • 目的 = 「なぜそれをするのか」(Why)
  • 目標 = 「何を・どうやってするのか」(What / How)


ボクのFXストーリー(目的と目標)で整理すると

目的(ゴール・目指す場所)

  • 「山の頂上=1億円」
    = 最終的にたどり着きたい場所。FXでの成功、自由、夢の実現ってとこだね。

目標(登山ルート・ステップ)

  • 「100枚(=10万通貨×100=1000万通貨)」の運用
    = その頂上に向かうための具体的なステージ。リスク管理や経験も積みながら、まずはここを突破する!

たとえると

  • 目的=「富士山の頂上に立つ」
  • 目標=「○合目まで登る」「○キロ進む」「装備を揃える」

💡 ざっくり現状と目標整理すると

【今】

  • FX歴:秒スキャは半年
  • 収支:トータル負けてる
  • でも、ここで諦めずに「3年で1億」ってビジョンがあるの、強い!

【目的(ゴール)】

  • 3年で1億円の利益を出すこと
  • FXで経済的自由、または人生を変えるインパクトを作ること

【1年目の目標】

  • 100枚運用(レバレッジ含めて資金を作り、ロット上げる)
    • ⇒ 収益出せる手法&メンタルを完成させる
  • 月単位で安定して勝てるようになる
  • トレード日記・検証ルーティンを習慣に

【現実的なステップアップ案】

時期目標ロット必要なこと
今〜3ヶ月後10〜30枚手法固め・勝率/リスクリワード検証
3〜6ヶ月後50枚勝ちパターンの継続&リスク管理強化
6〜12ヶ月後100枚安定的に回す+心のブレ減らす

トータル3年で1億に近づくには?

  • 年間平均で約3,300万円以上の利益が必要
  • 逆算して考えると、ロットだけでなく勝ち方・資金管理・心理戦のバランスがカギになる

おお、めっちゃ正直でありがたい🙏
そのスタイルと悩み、ガチで向き合ってるの伝わってくるわ。


あなたのスタイル:

ドル円/秒スキャ/順張り/ブレイク狙い/ワンショットワンキル

= これは「精度と感情コントロールが命」な超ストイックなスタイル
刃物のようなトレード。上手くいけば最強だけど、ズレると即メンタルに来るやつ。


負けの原因 × 対策アイデア

原因対策アイデア
感情的なポジポジ✅「1日○回まで」と回数制限✅ポジる前に条件チェック表つくる(後述)
エントリー根拠に自信がない✅「過去検証」して自分の型を作る✅チャート画像で勝ちパターン収集ノートを作る
優位性が見えない✅ラウンドナンバー、東京高安、NY高安のブレイク率を検証✅「どこで失敗しやすいか」も記録する
損切りできない逆指値は神と思って「機械的」に入れる✅エントリー前に「損切りした未来」までイメージしとく

「型」作る例(チェックリスト風)

✅ 価格がラウンドナンバー or 高値更新中
✅ 上位足(1分 or 5分)でもトレンド方向OK
✅ スプレッド・スリッページ少ない
✅ 成行で即決済するポイントも見えてる
✅ (入るなら)ロットは〇枚、損切り〇pips、リスクリワード〇

→ 全部○なら「GO」、1個でも×なら「見送り」


期待値チェックの方法(簡単な検証)

  1. たとえば「10:00〜12:00のラウンドナンバー・ブレイク」だけに絞る
  2. そこで10回トレードすると「勝率・平均勝ちpips・平均負けpips」が見える
  3. 勝率 × 平均勝ち > 負率 × 平均負け = 優位性あり!

まとめると

  • スタイルは合ってる、ただ「ルールの明確化」と「検証による自信構築」が必要
  • 感情の暴走を止めるには「条件チェック+回数制限+ルーティン化」が効く
  • 今はまだ「感覚のトレード」だから、そこに理論と実績をくっつけよう

よかったら、今週のトレードとか、1日分だけでも見せてくれたら
一緒に「ここはOK」「ここは惜しい」って分析もできるよ!

応援してる!
この道、マジで登り切ったらカッコいいから。

chatGPT先生は、とても具体的に相談に乗ってくれましたwww

そして、励ましてくれてありがたい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、GSDです!

ジュンさんに憧れて、ドル円秒スキャを始める。
2024年8月26日秒スキャデビュー億り人目指すブログ

よろしくお願いします!

目次