今回紹介する海外FX業者は「FXGT(エフエックスジーティー)」です!
豪華なボーナスキャンペーンで多くの日本人を魅了しています。
最大レバレッジ1000倍で、365日24時間トレードができます♪
実は、FXGTの創業者が海外FX業者XMTradingの創業メンバーであることから、FXGTは注目を浴びています。
新しく運営を開始した海外FX業者ですが、2年ほどで7万人のユーザーを集めています。
この記事では、FXGTの口コミ・評判を調査していきます。
「海外FX業者・FXGTを使おうか考えている」
「新しく運営を開始した海外FX業者・FXGTが気になっている」
という方にはおすすめの記事です◎
ではまずは、FXGTの説明から紹介しますね。
\\本業以外でラクに稼いでごめん//
\\副業でまだ3万円稼げてないの?//

FXGTについて

FXGTとは、2019年12月にサービスを開始したばかりの新しい海外FX業者です。
日本で注目を浴びている理由の1つが創業者があの有名な海外FX業者XMTradingの創業メンバーという点にもあります。
将来大手のXMTradingを超えるのではないかと期待している方も多いのでは?
その証拠に設立から2年ほどで7万人以上のユーザーを獲得しています。
FXGTはセーシェルに拠点を置く海外FX業者です。
気になる金融ライセンスは、セーシェル金融サービス庁(FSA:Seychelles Financial Service Authority)のライセンスを取得しています。
FSAの金融ライセンスは、XMも所有している金融ライセンスです。
日本の金融庁から警告を受けている

FXGTは日本の金融庁から過去に警告を受けています。
警告を受けた理由としては、
日本人を対象にサービス提供を行ったと思われたから
という事にあります。
日本では、海外FX業者が日本居住者対象に勧誘を行う事を禁止しています。
金融庁から警告を受けたと聞くと、FXGTは信頼できない海外FX業者なのかなと思うかもしれません。
しかし実際に他の海外FX業者も過去に警告を受けています。
過去に警告を受けた海外FX業者でも、信頼できる会社はあります◎
そのため、金融庁から警告を受けているというのを大きくマイナスにとらえる必要はありません。
FXGTのリアルな口コミ・評判

続いては、FXGTのリアルな口コミ・評判を紹介していきます。
実際にFXGTを使っている方の口コミを知るのは、本当にFXGTが信頼できるか知る方法でもあります。
口コミ・評判は必ずチェックしましょう◎
まずはFXGTの悪い口コミからです。
FXGTの悪い口コミ

実際にFXGTを利用している方の悪い口コミをまとめると以下のようになります。
- スプレッドが広い
- MT4に対応していない
- 出金拒否の噂がある
- 4時間ごとのスワップポイント
では1つずつ実際の口コミも紹介しながら、説明していきます◎
悪い口コミ①:スプレッドが広い
悪い口コミ1つ目は、スプレッドが広いという事です。
スプレッドとは、買値と売値の差のことで、 狭いほうが低コストで取引できます◎
FXGTはスプレッドが広いという声も多いですが、なかにはスプレッドが狭いと主張している方もいます。
実際に他のFX業者と比べると、平均的な広さと言っていい広さです◎
スプレッドはそこまでネガティブに取る要素ではありません。
FXGT
BTCのスプレッドが40〜50ドルなう、、、通常20ドルぐらい、、、
広すぎるぞ‼️— Goripto☀️🔺👻🐸 (@JackpotCrypto) June 8, 2022
FXGT、今月プロ口座の全通貨ペアのスプレッドが引き下げられて、ECN口座と変わらないくらい狭いスプレッドになってて驚き。
今後通貨ペア取引で取引コストを重視する方は、手数料なしでもスプレッドが狭いプロ口座を利用する人が増えそうですね。#FXGT #プロ口座 #ECN口座— とにかく明るい海外FXのR (@gtpointclub_R) June 14, 2022
Fxgtのプロ口座スプレッド代わったらしいから使ってみたら結構良い感じになってる😮
ボーナス使いたい人はスタンダード、そうじゃない人はプロ一択やなhttps://t.co/jY5isglRyA pic.twitter.com/2cU4mP2cL7— kazu (@crypto_kazu) June 13, 2022
悪い口コミ②:MT4に対応していない
FXGTはMT4に対応していません。
MT4とは、メタクオーツ・ソフトウェア社が2005年に開発・提供しているトレードプラットフォームの事を指します。
MT4とMT5がありますが、MT5はMT4よりも性能が良く、最新版というイメージです。
多くのFX業者はMT4を採用しているので、MT5を導入している方が珍しいです。
そのため、MT4に慣れている方は、大変なのかもしれないですね。
MT4でカーバンクル使いたいからFXGT全利してIronFXに移動したいんだけど、なかなか全利するタイミング合わない🥴
— なぎたん💎🥪🐰 (@nagitan_trading) May 2, 2022
FXGTはMT4なしでMT5だけなんですねー
MQL5も並行して出来るようになろう!— ラセFX@MMU-AP (@lacessas) June 1, 2022
悪い口コミ③:出金拒否の噂
最後の悪い口コミは、FXGTに出金拒否の噂があるという事です。
事実は分かりませんが、出金拒否をされたというツイートがいくつか見つかりました。
FXGT 今月2回目の出金キャンセル
なんでだろう?
ビットコイン下落が影響してるのかな?— ネジネジ@東の方 (@duQb5dPR6MSVeex) June 12, 2022
本間fxgt遅い時2週間は出金受付から着金せん
— ぽんた (@kouta04080725) June 13, 2022
出金拒否😅😅????
クレジットカードの認証してっていわれたけど毎回それやってる😅
それで認証しなきゃ出金しないって言われたから
いつも通りカードの認証したら拒否された🤣🤣FXGTってやっぱ出金拒否あるんだね😂
どうしよっかなー☹️🔥
今回フルレバで一気に増やしたからしょうがないね😅😅😅 pic.twitter.com/lPsKLGSvu3
— 🐤シェラ様🐤🧖♀️ポン酢円の女神🧖♀️ (@sherasamaFX) June 8, 2022
出金拒否の関しての真相は分かりませんが、出金拒否を訴えているアカウントは、BOTのように同じ主張を繰り返しているため、FXGTの信頼性を落とすためのものかもしれません。
FXGTの口座凍結、出金拒否のツイート
BOTみたいなので連投してるアカウント多いから信憑性に欠けるな〜
違反行為で凍結されたユーザーの嫌がらせか
競合のネガキャンか
本当に出金拒否された人の声が聞きたいのに#FXGT冤罪凍結祭り事件 #fxgt #FX— クロコ@Taritali(タリタリ)推し (@taritali_fx) May 12, 2022
公式からは出金拒否に関して以下のような見解を出しています。
出金拒否に関するツイートにも返信していて、誠意をもって対応している印象を受けました。
複数アカウントの利用は当社利用規約に基づき、得られた利益は出金を停止する場合がございます事、予めご了承ください。
また当社が理由なく出金を停止したという捏造を、報酬を与えて広めている方がおられますが、そのような事実は一切ございませんため、公式アカウントより正式にお伝え致します。
— FXGT_JP_Official (@FXGT_official) May 16, 2022
悪い口コミ④:4時間ごとのスワップポイント
FXGTでは4時間ごとにスワップポイントが発生します。
スワップポイントとは、2ヵ国間の金利差調整分になります。
低金利通貨を売って高金利通貨を買うことで、金利差分の利益を得られます。
これはポジションを保有している間に適用されます。
例えば
メキシコ7% ー 日本0.1 = 金利差7.1%
になります。
反対に低金利の国の通貨を買い、高金利の国の通貨を売ると、金利差分のスワップポイントを支払いすることになります。
実際のスワップポイントはFX業者によって変わってきます。
おはようございます。
FXGTのゴールドスワップえぐっ💦
3ロットで2万弱です。
皆さんお気をつけ下さい! pic.twitter.com/za9UL7XbGG— kazuma (@kazuma66961530) December 1, 2021
BTC4時間足😎日曜お決まりの下げですね👍高値更新の度に小レバでショートで攻めています😅fxは危ないですが、利益が出たら欲を出さずに決済を繰り返しましょう😌fxgt 、スワップがエグイ🥺 pic.twitter.com/OfJF0avOzH
— うなぎ先輩 (@UnagiNoboriMAX) April 3, 2021
結局今利確して出金したっ😐🤚
FXGTスワップ酷いんだもん😳 https://t.co/0oK70y68NQ pic.twitter.com/KG9xg6KPM8
— 🐤シェラ様🐤🧖♀️ポン酢円の女神🧖♀️ (@sherasamaFX) October 7, 2021
FXGTのスワップ痛いから取引所変えたい pic.twitter.com/VcQqYHf3lP
— ぱんだ (@PANDA20200920) February 23, 2022
続いてはFXGTの良い口コミの紹介です◎
FXGTの良い口コミ

ここではTwitterからの良い口コミをまとめて紹介していきます。
FXGTの良い口コミをまとめるとこのようになります。
- サポートがしっかりしている
- 出金が早い
- 土日も対応している
- ハイレバレッジで取引できる
ではそれぞれ説明していきます。
良い口コミ①:サポートがしっかりしている
FXGTの口コミのなかでも多いのがサポートがしっかりしているという事です。
日本語での対応は、365日あるので、何かトラブルがあっても安心です◎
FXGTのライブチャットでは、24時間サポートしてもらえるのも嬉しいポイント。
先日口座開設してちょくちょくやってたFXGTですが、いろいろ出金拒否とかの噂を見たので出金してみました。出金前にサポートにいろいろ聞きましたが丁寧で大丈夫かと思うのですが、お試しで出金です😀
5000円入金で1週間で12万になったので出金できればうれしいところ🤣 #FXGT pic.twitter.com/3zTCeWjyWN— Trophy (@trophy_com) June 1, 2022
良い口コミ①:出金が早い
FXGTの口コミで一番多かったのが出金が早いという事です。
実際に当日に入金されたという声もみかけます。
出金が早いのはそのFX業者が信頼できる要素の1つでもあります◎
FXGT出金はやっ
GEMとかis6の2日でも早いと思ってたけど当日中はびびる— おぜう (@OJyou1002) June 14, 2022
FXGTって金曜の夜でも爆速で出金してくれるのね。ホント神すぎる。
— ひこ丸。 (@hikomaruFX) June 10, 2022
FXGTの出金が爆速すぎて神🥹
— ひこ丸。 (@hikomaruFX) June 10, 2022
2日で95万利益でて昨日の夜出金したらもう着金してる✨さすがFXGT🥹 pic.twitter.com/2ulu0rVXgU
— ユウー (@K1Kub) June 9, 2022
FXGTの出金は大体3時間ぐらいだった
ただし、ビットウォレットに限る#FXGTを救いたい https://t.co/5J44Kp45Zr pic.twitter.com/mnM2UQPuDt
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) June 9, 2022
デマ臭かったけどFXGT出金拒否の話出てたからビビりながら出金申請
5分で返ってきてビビった— お鈴 (@convallaria48) June 8, 2022
良い口コミ①:土日も対応
海外のFX業者では、土日に取引を行っていない場合が多いです。
しかしFXGTでは、土日でも仮想通貨の取引が可能になっています。
平日働いていたりして忙しい方にとって、土日に取引できるのはありがたいですよね◎
FxGTって良きかも⁉️
・銀行送金が土曜日も対応(30分くらいで反映)
・毎日、全員30%ボーナス
・時々、全員70%ボーナス
・銀行出金が平日20時でも1時間で着金
・出金手数料無料デメリットはタリタリキャッシュバックが安い
もうボーナス当たらないgemはないな pic.twitter.com/Re7J3rOTfA
— ハゲリーマンの副業ライフ!社畜(サラリーマン)こそ最高!無責任に働いて副業で稼ぐ! (@hageriman1972) March 30, 2022
良い口コミ①:ハイレバ
FXGTでは最大1000倍のレバレッジをかけて取引することができます。
日本国内ではレバレッジは25倍までに規制されています。
そのため海外FX業者を使うメリットとしてハイレバレッジで取引できるという事があります。
他の海外FX業者では、数百倍のレバレッジが多いなか、FXGTの1000倍というのはかなり魅力的◎
ハイレバレッジを使うと、小額で大きな金額の取引ができます。
そのためリスクは上がりますが、ハイリターンが期待できるのも事実。
【FXGT体験談1-6】
海外FXはリスクが高いと言われますが、追証がないなどのメリットもありますので国内業者よりも安全と考えることもできます。
さらにレバレッジが高いので少資金から始める方にもおすすめです。
初回キャンペーンを利用してFXGTでデビューすると良いと思います。— アーヴ@海外FX専業トレーダー (@arevu_trade) June 2, 2022
FXGT信頼性は?
FXGTは2019年に設立された海外FX業者で、FX銘柄と仮想通貨銘柄の両方を取引できるハイブリッドブローカーとして知られています。
評判や口コミによると、最大130万円の豪華ボーナスや高いレバレッジ、仮想通貨取引環境の評価があります。
しかし、運営会社の現状について不透明な点も指摘されており、海外FX業者の中には突然の事態や日本撤退の危険性があることに注意が必要です。
FXGTはセーシェルで金融ライセンスを取得し、賠償責任保険にも追加していることが安全性の評価に影響を与えていますが、取引所としての運営の歴史が短いため、信頼性の視点では注意が必要です。
情報をよく確認し、リスクを理解した上で利用することが重要です。
FXGTストップ狩りは?
FXGTはストップ狩りが行われておらず、異常な価格配信に対する透明な対応が話題となっています。
ストップ狩りとは、通常は投機筋が意図的に多くの個人投資家の損切り注文を利用していますして価格を操作する行為を許しますが、FXGTはこのような行為は行われません。
異常な安心な価格変動に対して適切な対応をすることで、トレーダーにとっての感覚を提供しています。
なお、トレーダーは透明性の高いブローカーや適切なリスク管理を選択することが重要です。
FXGT出金拒否や出金遅い?
FXGTは出金拒否や出金遅延の噂はありますが、正当な取引においては適切に出金される傾向があります。
取引であれば問題は少ないとされています。
出金手続きにおいて問題が発生した場合は、海外FX業者の規定や出金手続きについて正確に理解することが重要です。
出金トラブルの報告もある方で、正しい知識を持ちリスクを恐れることが大切です。
まとめ
今回はFXGTに関して紹介しました。
Twitterからリアルな口コミ・評判をもとに、FXGTについて紹介しましたが、イメージが沸いたでしょうか。
実際に使っている方の口コミを見ると、FXGTが自分に合っているFX業者なのか、より分析しやすくなります。
最後まで読んでいただきありがとございます◎
\\本業以外でラクに稼いでごめん//
\\副業でまだ3万円稼げてないの?//

コメント