FX初心者におすすめしたいスマホアプリ3選!!特徴・機能は!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

FXをされたい方はパソコンだけでしか取引が出来ないと思われている方も多いと思いますが実は違います。

今はスマートフォンからでも手軽に取引をすることが出来るのです。

そういうことで、今回はどの会社のアプリがおすすめなのかをピックアップしていきたいと思います。

分かりやすい。取引通貨が多い。今後も見据えた機能が備わっている。そうした機能などがどれくらい充実しているかなど、どのアプリが取引しやすいのかお教えしたいと思います。

\\本業以外でラクに稼いでごめん//

\\副業でまだ3万円稼げてないの?//

あわせて読みたい
副業FX自動売買で本業以上稼ぐ無料メルマガ ・投資が初めての方でもオッケー!・FX自動売買をやったことない初心者でもオッケー!副業で月3万は、簡単です♪ なぜなら、一休はFX自動売買を使って稼いでいるから...
目次

FX初心者におすすめしたいスマホアプリ3選!!特徴・機能は!?

まずFXのアプリを使うメリットから簡単に申し上げましょう。それはスマホでどこでも簡単に取引が出来る。これに尽きると思います。

専業のトレーダーは自宅でディスプレイを何枚も用意して常に値幅の動きをチェックしていますが、趣味程度でされている方はそこまでの環境はなかなか用意が出来ないでしょう。また、本業の都合上、常に市場の動きをチェックすることは出来ません。

休憩中など、ふと一息ついたときにスマホを見ることが多いのではないでしょうか?昼休憩中であれば時間は多少取れるでしょうが、会社のPCからFXの取引口座にログインしてトレード、というのも少々気が引けます。

そういったことも自身のスマホにFXアプリをインストールしていれば何も気にせずにチャートを見たり、あるいは実際にトレードをすることが出来るのです。

どのFXアプリが使いやすいのか?

では一体、どのFX業者のアプリが使いやすいのでしょうか?そしてそのポイントはなんでしょう?

それは見やすいことに尽きると思います。特に初心者の方はまだチャートなどの見方がまだ分からないことも多いため、シンプルで分かりやすいものがおすすめです。

また、少額で取引出来ることも重要だと思います。いきなりレバレッジを高く設定していざトレード、と思っても少し怖いですよね。

コツコツとやっていきたい、という方もこうした少額トレードが出来るということは嬉しいのではないでしょうか?

全てのポイントが揃っているアプリを見つけるのは難しいと思いますが、出来るだけそれらに当てはまっているアプリをご紹介していきます。

YJFX!の「Cymo」

見やすいアプリというのは画面だけではなくチャートが見やすいことも含まれます。そのひとつがYJFX!のCymoです。YJFX!はヤフーグループが運営しており、プライスボードやチャートもパッと見で分かりやすくスピーディーな決済も出来ます。

ワンタッチ注文

Cymoはチャートを見ながらすぐに決済が出来る「ワンタッチ注文」がその特徴です。その名称通り一回の操作で決済が出来るため、ここが決め時!というタイミングが出てきたらすごく役立つ機能といえます。

チャートを見ながらワンタッチ注文も出来るので、より決済のタイミングを見計らうことも可能です。

Cymoは少額取引が可能

Cymoでは少額取引が可能です。1000通貨から取引出来るので、まだ高額取引に躊躇してしまう方にはとてもおすすめです。そのため良くFX初心者の方向けのアプリとして紹介されることが多いと思います。

また、取引手数料、口座維持手数料、ロスカット手数料など各種手数料がかからないのもCymoの魅力と言えるでしょう。

CymoならPayPayがもらえる

ヤフーIDを連携することによってPayPay(電子決済サービス)がもらえます。これはヤフーグループならではのメリットといえます。

近年では電子決済で支払える店舗も増えてきており、キャッシュレス化がものすごい速さで進んできています。これを機にPayPayを使ってみるのもありだと思います。

GMOクリック FXneo

続いてはGMOクリック証券がリリースする「GMOクリック FXneo」をご紹介します。数あるFXアプリの中でも操作師が抜群に良いと評判で、見やすい、情報量も豊富と初心者だけではなくトレードに慣れている方にもおすすめ出来ます。

スプレッドが狭い

スプレッドというのは手数料みたいなものと考えていただければ良いと思います。売値(Bid)と買値(Ask)の差で、それが狭いほどコストを低くすることが出来るので、FXneoは取引をこなす方にもおすすめできます。

一番取引量の多い、米ドル/円のスプレッドは0.2銭なので、1000通貨で取引した場合は2円。10000通貨で取引した場合20円のスプレッドが発生するということになります。FXの取引が初めての方は1000通貨から行ってみると良いでしょう。

DMM FX

DMMFXもスマホアプリをリリースしており、こちらも操作のしやすさが人気のようです。まずはチャートがシンプルで見やすい。そしてテーマカラーが選べるので、昼と夜見やすいカラーを選ぶことで目の負担を軽減することが出来ます。

そしてPC版とほぼ同じ機能を備えているので外出先でも遜色ない取引が可能です。注文方法は成行注文、指値、逆指値など様々な方法があります。テクニカルも種類が豊富で、自身の得意なチャートを選んで取引することが出来ます。

ただし取引通貨が10000通貨からなので、ある程度の資金を用意してから運用をしなければなりません。少額から取引をされたいのであれば、上記に挙げたスマホアプリを使用してください。

FX初心者におすすめスマホアプリ:まとめ

近年のFXスマホアプリはPCで取引するのとそこまで違いがなく、外出先でも本格的な取引が出来るのでメインとして扱う人も増えてきています。

FXは秒単位で値が上下しますからスピーディーな取引をなるべく行いたいですよね。

そういった点から見ても、スマホアプリならばすぐに注文が出来るので、ユーザーにとっては大きなメリットと言えるでしょう。

ぜひFXを始めた際は、スマホにもアプリをインストールして取引をしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

\\本業以外でラクに稼いでごめん//

\\副業でまだ3万円稼げてないの?//

あわせて読みたい
副業FX自動売買で本業以上稼ぐ無料メルマガ ・投資が初めての方でもオッケー!・FX自動売買をやったことない初心者でもオッケー!副業で月3万は、簡単です♪ なぜなら、一休はFX自動売買を使って稼いでいるから...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、一休です!

私は福島県郡山市出身、現在は埼玉県在住の39歳。
妻と5歳の男の子の3人家族です。
毎日笑いが絶えない日々を、穏やかにHAPPYに過ごしております♪

本業は床屋で、なんやかんや20年くらいやっています。

副業ではFX自動売買で本業以上に稼げるようになってます!!

コメント

コメントする

目次